ホーム
事業への思い
主な取り組み
認知症予防・支援
成年後見相談
見守りキーホルダー
活動記~ブログ~
公的機関・各種団体での実績
みま~も・ぐんま
みま~も・ぐんまアルバム
賛助会員一覧
会員募集
お問合せ・ご相談
アクセス
よくある質問
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
活動理念「誰に相談してよいか、わからないをなくす」
街の相談室アンクル
(非営利型)一般社団法人認知症予防&サポート研究所アンクル
電 話:0276−25−2075(代表)
営業時間:9時~18時(木曜・日曜・祝日定休)
(Advocacy Support network)全国権利擁護支援ネットワーク加盟団体
プロフィール
登録日: 2015年6月16日
プロフィール
0
いいね!
0
コメント
0
ベストアンサー
記事
2021年5月8日
∙
3 分
8050課題(収入の変化)
親や80代、子どもが50代という世帯構成は、長寿命社会となった日本においてごく普通に見受けられるようになりました。団塊世代の増加とともに、この世帯構造を「8050問題」と言われるようになり、今まさに多くの課題をもつ世帯構造になっています。...
53
0
2020年10月6日
∙
1 分
いつ、どうなってしまうのか。
新型コロナウイルスによる移動制限や感染予防における様々な対策が講じられてきた中で、様々な変化を求められてきました。 このような中で、 「なぜ、マスクをしないといけないのか」 「どうして施設利用中の妻に面会をさせてもらえないのか。」 「これから先の心配がより強くなった。」...
45
0
2019年11月16日
∙
2 分
次世代のテクノロジー「人を支える」
創設年の秋から定期的に開催をしている情報交換会&研修会が7回目を迎え、ゲストに一般社団法人ユニバーサルアクセシビリティ評価機構の尾林和子代表理事をお招きし研修会と出席者のみなさんとの情報交換を行いました。 フィンランドなど海外のICTを活用した支援ロボットへの取り組みや自ら...
107
0
もっと見る
Profile
Forum Posts
Forum Comments
Blog Posts
Blog Comments
Blog Likes
共同管理者
0
フォロワー
0
フォロー中
フォローする
Following icon
その他